朴正熙時代の中央情報部長

金鍾泌 ] [ 金容c ] [ 金在春 ] [ 金炯旭 ] [ 金桂元 ] [ 李厚洛 ] [ 申稙秀 ] [ 金載圭

第1代  金鍾泌
Kim Jong Pil


’26年    忠清南道扶餘出生
’47年    ソウル師範大学教育学部二年修了
’48年    陸軍士官学校八期卒業
’58年    陸軍本部情報参謀部企画課長
’61年    中央情報部創設、初代部長
’63年    准将で予備役編入、共和党創党準備委員長、
         第六代国会議員、共和党議長
’67年    第七代国会議員
’68年    全ての公職辞退(国民福祉会事件 後)
’71年    第八代国会議員、国務総理(〜’75年)
’73年    第九代国会議員(維政会)
’79年    第十代国会議員
     11月 共和党総裁(10.26事件のため)
’80年5月  権力型不正蓄財者として発表される
’87年    新民主共和党創党、総裁、大統領候補
’88年    第十三代国会議員、共和党院内(議会内)進出
’90年    三党統合、民自党最高議員
’92年    第十四代国会議員、民自党代表最高議員
’95年    代表辞退
     2月  脱党宣言
     3月  自由民主連合創党
’96年    第十五代国会議員
’98年    国務総理

       




第2代  金容c
Kim Yong Soon

’26年    慶尚南道河東出生
’44年    晋州農業学校卒業
’47年    陸軍士官学校三期卒業
’55年    陸軍本部正兵監
’58年    一軍団参謀長
’59年    陸軍本部諜報部隊長
’60年    軍需基地司令部参謀長、
’61年    国家再建最高会議委員(5.16主体)、
         慶尚南道地域戒厳事務所長
’62年    最高会議文教社会委員長
’63年1月  第二代中央情報部長、
     2月  最高会議内務委員長、
     11月 中将で予備役編入、第六代国会議員
’65年    国会内務委員長
’67年    第七代国会議員
’69年    5.16民族理事長
’75年11月 死去




第3代  金在春
Kim Jae Choon

’27年    京畿道金浦出生
’48年    陸軍士官学校五期卒業
’55年    陸軍大学卒業
’57年    連隊長
’60年    建国大学経済学科卒業
’61年    5.16クーデター加担、
         陸軍防諜部隊長 兼 軍・警察・検察合同捜査本部長
’63年    少将で予備役編入、第三代中央情報部長、無任所長官、
         自民党最高委員
’65年    建国大学院卒業
’71年    第八代国会議員(民衆党)
’73年    第九代国会議員
’74年    畜産団体連合会長
’75年    ハンジュン芸術連合協会会長




第4代  金炯旭
Kim Hyung Wook

’25年    黄海道信川(現・北朝鮮)出生
’48年    陸軍士官学校八期卒業
’53年    首都師団一連隊大隊長
’55年    米・歩兵学校高等軍事班卒業、陸軍情報参謀部
’58年    陸軍大学卒業
’61年    5.16クーデター加担、国家再建最高会議委員
’63年2月  軍事革命委員会運営企画委員長
     7月  第四代中央情報部長、准将で予備役編入
’64年    米CIA招請、訪米
’69年10月 中央情報部長解任
’71年5月  第八代国会議員(全国区)
’73年4月  米国亡命
’79年10月 仏・パリで失踪
’91年     ソウル家庭法院失踪宣告




第5代  金桂元
Kim Kye Won

’23年    慶尚北道栄州出生
’46年    ヨニ専門商科卒業、軍事英語学校卒業、少尉任官
’51年    砲兵司令官
’54年    第二十七師団長
’59年    陸軍本部情報参謀部長
’60年    陸軍大学総長、第三管区司令官
’61年    第五軍団長
’62年    第六軍団長、国防部運営次官補
’63年    陸軍参謀次長
’65年    軍司令官
’66年    陸軍参謀総長
’69年    大将で予備役編入、第五代中央情報部長
’71年    駐台湾大使
’78年12月 大統領秘書室長
’79年10月 10.26事件で拘禁、軍籍剥奪
’88年    復権、軍籍回復




第6代  李厚洛
Lee Hoo Lak

’24年    慶尚南道蔚山出生
’43年    蔚山公立農業学校卒業
’46年    軍事英語学校卒業
’47年8月  陸軍軍需処次長
’50年    陸軍参謀総長情報補佐官
’51年    陸軍情報局次長
’52年    情報局長代理 兼 特務部隊長、陸軍兵站監
’53年    陸軍准将
’54年    陸軍教育本部参謀長
’55年1月  駐米大使館無官(ワシントン)
’57年    国防部長官特補
’59年    国防部題七十九機関長
’61年1月  少将で予備役編入、中央情報委員研究室長
    5月  5.16と共に拘禁される
    7月  大韓公論社理事長
    12月 最高会議広報室長
’63年12月 大統領府秘書室長
’69年10月 大統領府秘書室長辞任
’70年1月  駐日大使
    12月 第六代中央情報部長
’72年7月  7.4南北共同声明発表、南北調節委員共同委員長
’73年12月 中央情報部長解任、秘密出国(’74年2月帰国)
’78年12月 第十代国会議員(無所属)
’79年6月  共和党入党
    12月 出国(’80年3月帰国)
’80年6月  権力型不正蓄財者として発表される
    11月 政治活動を規制される

  




第7代  申稙秀
Shin Jik Soo

’27年    忠清南道舒川出生
’47年    全州師範学校卒業
’51年    軍法務官
’53年    韓国大学法科卒業
’60年6月  弁護士開業
’61年6月  国家再建最高会議情報部法律顧問
’63年7月  中央情報部次長
    12月 監察総長(〜’71年6月)
’71年6月  法務部長官(〜’73年12月)
’73年12月 第七代中央情報部長
’76年12月 中央情報部長解任
’77年6月  弁護士開業
’79年1月  大統領法律特補(〜’79年12月)
’81年7月  弁護士開業(イルヤン合同代表)




第8代  金載圭
Kim Jae Kyu

’26年    慶尚北道善山出生
’43年    安東農林学校卒業
’44年1月  日本軍特別幹部候補生
’46年    陸軍士官学校第二期卒業、任官
’47年6月  突発事故により免職、金泉中学校教師
’48年10月 大邱テリュン中学校転任
’49年10月 少尉で軍隊復帰(輸送中隊長)
’50年6月  第二十二連隊第二大隊長
’54年    第五師団三十六連隊長、参謀長
’56年    第三師団副師団長
’57年11月 陸軍大学副総長
’61年6月  湖南肥料社長(現役准将)
’63年11月 第六師団長
’66年4月  第六管区司令官
’68年2月  陸軍保安司令官
’71年9月  第三軍団長
’73年3月  中将で予備役編入、第九代国会議員(維政会)
    11月 中央情報部次長
’74年    建設部長官
’76年12月 第八代中央情報部長
’79年10月 10.26事件
’80年5月  死刑執行


※略歴原文:政治工作司令部KCIA南山の部長たち
        (金忠植 著/東亜日報社発行/韓国)

上へ
TOPへ戻る